【YME観光からのお知らせ】4月下旬~5月上旬のおすすめ観光情報

今回は、4月下旬~5月上旬のおすすめ観光情報をお届けいたします!
あたたかくなってきて観光もより一層楽しみやすいこの季節、あなたはどこへ出かけますか?

【立山黒部アルペンルート】

立山黒部アルペンルート(たてやまくろべアルペンルート)は、富山県中新川郡立山町の立山駅(立山黒部貫光)と、長野県大町市の扇沢駅(関電トンネルトロリーバス)とを結ぶ交通路であり、国際的にも大規模な山岳観光ルートである。

観光の中心は室堂であるが、4月から5月にかけての観光の中心は「雪の大谷」の「雪の大谷ウォーク」(無料)である。

1994年に期間3日で始まり、2004年に4月の全線開通から5月末まで、2008年に大型連休中も開放し、2009年に100万人、2014年に200万人を突破した。
これは室堂から麓の方へ歩いたところにあり、15メートルから20メートルの雪の壁を目の当たりにすることができる。

3月頃からGPSで位置を確認しながら、大量の重機で除雪してできたものである。

高い壁が可能なのは富山が豪雪地帯の南限であり、湿気を含んだ雪の重さが2倍近くもあり、パウダースノーのようにパラパラとならないためである。

降雪が少ない台湾や韓国、タイ、マレーシア、シンガポールなどの国からの観光客に大人気のスポットとなっている。

立山少年自然の家の研修の中に「雪の大谷」見学を入れる学校も多い。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%8B%E5%B1%B1%E9%BB%92%E9%83%A8%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%9A%E3%83%B3%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%88

【尾瀬 ハイキング】

尾瀬(おぜ)は、福島県(南会津郡檜枝岐村)・新潟県(魚沼市)・群馬県(利根郡片品村)の3県にまたがる高地にある盆地状の高原であり、阿賀野川水系最大の支流只見川の源流域となっている。

中心となる尾瀬ヶ原は約1万年前に形成されたと考えられる湿原である。尾瀬国立公園に指定され、日本百景に選定されている。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%BE%E7%80%AC

【高尾山 ハイキング】

高尾山は、東京都八王子市にある標高599mの山である。東京都心から近く、年間を通じて多くの観光客や登山者が訪れる。古くから修験道の霊山とされた。

山頂から東側は八王子市や相模原市などを中心とした関東平野の街並や、筑波山、房総半島、江の島まで眺めることができる。

また西側は丹沢山地や富士山を見渡せる。
冬至の前後数日間には、富士山の真上に太陽が沈むダイヤモンド富士を見ることができる。

また八王子八十八景にも選ばれている。
また、高尾山には古くから天狗が存在しているとの伝説もある。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E5%B0%BE%E5%B1%B1

気心知れたお仲間と一緒に、会社や団体の親睦旅行に、ぜひYME観光をご利用ください。